【お墓のリノベーション】先代の意志を継ぐ

こんにちは。石屋の米田@randyyoneda)です。

 

最近ではお墓に関するさまざまな依頼が増えました。

それはお墓のリノベーション墓じまいといった既にお墓をお持ちの方からご依頼をいただくケースです。

そこでお墓を中心とした石材に関する仕事を分類してみました。

 

お墓の仕事を細分化

  1.  新しくお墓を建てる。
  2.  今までの古いお墓をすべて撤去して、新たにお墓を造り直す。
  3.  お墓は以前から使っているものを使って、外柵(墓地の外構)を新たに造る。
  4.  外柵(墓地の外構)はそのままで、お墓とその付属品を新たな物に建て替える。
  5.  お墓、外柵の一部を作り直す。または修理をする。(リノベーション)
  6.  亡くなった方の戒名(法名・俗名)等を彫刻する。
  7.  葬儀から四十九日までに納骨をする。(納骨は石材屋が担当します)
  8.  墓石の清掃と、お墓参りの代行。
  9.  相続する人が居ないので、お墓を撤去する。(墓じまい)
  10.  建築関係の石工事。記念碑の製作および設置。その他の石工事。

こうした仕事の中でも、今回は⑤の『お墓のリノベーション』を実施した報告をします。

※本人の許可を得ています。

 

お墓をリノベーション

キノコの研究と各種キノコの種菌の販売をして70年の歴史を持つ㈱キノックスの郡山さんからの依頼で、『郡山之墓』と彫刻された墓石の、香炉と花立の交換及び、花立の穴明け加工をすることになりました。

 

依頼主は現社長のお父さんですが、直接打ち合わせをしたのは、息子さんです。

「我が家のお墓は古くて、お線香を上げるところが香炉の天場なので雨が降ると濡れてしまうので、今のような『穴の開いた香炉』に替える事が出来ませんか?」という依頼からお話が始まりました。

「では、まず現状を確認してから」と言う事で、仙台駅付近のお寺に行きました。

お墓は69年前に建立された、竿石・上台・香炉・花立は宮城県産の伊達冠石。

中台・下台・香炉台は茨城県産稲田石。

法名碑は宮城県産稲井石です。

 

70年前のお墓なので、年数に応じた汚れは有りましたが、光沢も充分あり、洗浄すればきれいになるお墓です。

確かに香炉は交換した方がお墓参りをしやすくなると思いました。

それと、花立のお花を差し込む穴が、昔ながらの手彫り仕上げで、水が溜まったままになります。この状態で70年、割れずにいたのが不思議なくらいでした。(花立の穴に水を溜めたままにしていると、冬の寒い日に中の水が凍り、その氷塊が膨張して、花立が縦に裂けることが有ります)

 

こだわった石『伊達冠石』

現状確認をした後、3種類の見積もりを図面と共に提出しました。

価格の面では輸入材を使うと安く出来るので、そうした見積もりも出しました。

その時、伊達冠石・稲田石・稲井石の事を説明すると「そうなんですか、あの石はそんなに良い石なのですか!」と驚かれていました。

「今風の真っ黒なお墓がきれいで、上等なのかと思っていましたが、米田さんがお話しされるような高価な石種ならば、香炉も同じ石で造って頂きたい」とご要望いただきました。

 

数回の打ち合わせの後

▼伊達冠石の香炉を新たに造る。

▼花立の穴を明け直して、ステンレスの花筒を入れるようにする。

▼お墓の洗浄作業をする。

という流れとなりました。

 

洗浄に関しては、『お墓の洗浄をするプロフェッショナル』に依頼して、完璧に仕上げると言う方法もあるのですが、今回は石屋の私が掃除をすることになりました。

 

お墓リノベーションの作業手順

  1. 香炉のCAD図面の製作。(花立と同じ部分に帯加工をする)
  2. 伊達冠石の採掘業者に香炉の加工依頼。
  3. 香炉・花立の撤去。
  4. 花立の穴明け加工。
  5. 墓石の洗浄(2日)
  6. 中台、下台の欠けた部分の補修。
  7. 墓域内に五色砂利を入れる。
  8. 香炉・花立の設置。

こうした内容です。

 

連休の初日、ご家族でお墓参りにこられた郡山さんに、お墓の竿が「郡山家之墓」ではなく「郡山之墓」になっているのは何故なのですかとお聞きしますと「郡山に関わる人は、姓が違っても入ってもらえるよう「家」をあえて彫刻しなかったとの事、このお墓をお建てになった先代の心の広さに感動しました。

「とてもきれいに仕上がり、満足しました。」とお父さんから言って頂き、息子さんからは、「このお墓を永く使い続けます。ありがとうございました」と言って頂きました。

良い石で造ったお墓は、この様に長くご先祖の供養が出来ます。

良い仕事をさせて頂いた私も「感謝」です。

 

 

終活カウンセラーとして

石屋の米田は終活カウンセラーとしてお墓だけでなく、相続・遺言・保険・葬儀・介護・健康についても併せてご相談いただけます。

ishiya

お気軽にお電話ください。

フリーダイヤル

0120-972-148

ココなーに・いしや

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お墓参りが、人と人、人と社会をつなぐ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
墓苑・墓石の しんせい

仙台発・大人の情報誌『りらく』
コラム連載、10年になりました。

終活カウンセラー 米田 公男
終活カウンセラー 米田 純子

公式Facebookアカウントはコチラ
〒981-0134
宮城県宮城郡利府町しらかし台5丁目2-1
フリーダイヤル 0120-972-148
ココなーに・いしや
Tel  022-356-6904
Fax 022-356-9150
Email sinsei623@gmail.com

質問、感想、相談など、
何でもお気軽にご連絡ください。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

宮城・仙台の石材屋の有限会社しんせい代表取締役社長。 仙台発・大人の情報誌『りらく』にコラム「亡くなるまでの知恵とその後の家族のために」を連載しております。今年で連載10周年です。 石のことなら何でもご相談ください。