sinsei1483.com(しんせい石屋さんドットコム)

石屋の米田

search
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • 会社概要
  • お問い合わせ
menu
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • 会社概要
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
未分類

「鬼滅の刃」とコロナ禍

2021.01.22 米田 公男

ひさびさにコラムをアップします。 まずは・・・・わたしの両親の出身地は、広島県廿日市市の『宮島』です。 宮城県の松島、京都の天橋立に並ぶ日本三景であり、厳島神社は世界文化遺産でも有ります。 海に浮かぶ荘厳な厳島神社の社殿…

お墓参り

【宮城・仙台】知っておこう、お墓参りのマナー

2020.09.22 arrowsss.staff

こんにちは。 宮城県利府町在住の石屋の米田(@randyyoneda)です。 お墓が遠方でなかなか行けないという方も いらっしゃると思いますが、 お墓参りは大切な人を失った悲しみと向き合う大切な機会です。 儀式や先祖供養…

お墓の話

【宮城の石屋が解説】そもそもお墓とは?お墓の歴史と移り変わり

2019.02.07 arrowsss.staff

こんにちは。宮城県利府町在住の石屋の米田(@randyyoneda)です。 近年、お墓との関わり方などが変わってきていると感じています。 お墓参りは命日やお盆、お彼岸にする方も多いと思いますが、 そもそもお墓がなぜ建てら…

しんせい

【宮城・利府】お墓を建てる前に読んで欲しい記事まとめ

2018.11.02 米田 公男

石屋の米田です。 宮城県でお墓を建てる前に読んでほしい記事をまとめました。 ぜひお役に立てば幸いです。 お墓の費用相場を知っておきましょう 【宮城】お墓の費用相場はどれくらい?値段の違いとおすすめの選び方とは? 地域によ…

費用

【宮城】お墓の費用相場はどれくらい?値段の違いとおすすめの選び方とは?

2018.11.02 米田 公男

みなさん、宮城県でお墓を建てるのに費用がどのくらいかかるかご存知でしょうか? お墓の相談にくるお客さんに聞いてみると…. 70~120万円くらい? という意見が多いです。 ずばり宮城県のお墓を建てる費用相場は…

墓じまい

【宮城利府】墓じまいのご相談は石屋のしんせいまでお問合せください

2018.08.30 米田 公男

利府町で石屋を営む米田(よねだ)です。 最近、墓じまいという言葉をよく耳にします。 テレビの影響もあって墓じまいに関するお問い合わせも増えてきました。 そのため今回は弊社の墓じまいについての考えと流れをご紹介します。 &…

墓じまい

【利府石屋】墓じまいは誰のため?お墓は残された人が居なければ必要ないのです

2018.08.27 米田 公男

利府町で石屋を営む米田です。 先日は墓じまいについて解説しました。 関連記事:最近よく聞く「墓じまい」とは?【利府町の石屋が解説します】 今回は墓じまいを希望される方はどのような心境なのか?についてお話します。 &nbs…

墓じまい

最近よく聞く「墓じまい」とは?【利府町の石屋が解説します】

2018.07.31 米田 公男

石屋の米田です。 最近テレビでも墓じまいという言葉をよく聞くようになりました。 墓じまいとはお墓を撤去して更地にし、墓地の管理人に敷地を返還することをいいます。   墓じまいをする場合、一番の考えなければいけな…

コラム

墓じまい、そしてお墓の引越しになった理由【利府町の石屋しんせい】

2018.07.31 米田 公男

石屋の米田です。 今回は墓じまいについてのお話です。 こちら読み進めていきますと、墓じまいを相談にきた方が墓じまいをして、その後、新しい場所にお墓の引越しを決意した理由が綴られています。 最後まで読んでいただけますと幸い…

お墓の工事

なぜお墓の引越しが増えているのか?利府の石屋がお答えします。

2018.06.26 米田 公男

こんにちは。石屋の米田(@randyyoneda)です。 最近では、ご先祖様が建てたお墓が、住んでいる場所から遠いので、近くに移したいという要望が増えてきました。 その場合『故郷のお墓をどうしたらいいの?』という疑問がで…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

ごあいさつ

有限会社しんせい
代表取締役 米田 公男

60数年を過ごした人生の2/3近くを、石屋として過ごしています。

私が創造する最高の作品(石製品)を建てたいと、常に考えています。100年後に出会うであろうご子孫までが満足する石製品を創ります。

自分でデザインするから、どんなモノ(お墓)でも造ることが出来る。

在庫をそのまま配置するのは簡単だけど、『本当に満足できるモノ』には成らないと思うのです。

一緒に『満足できる、良いモノ』を追求しましょう。

費用に応じたオーダーメイドが実現できます。

プロフィール

1955年広島市出身。宮城在住30年

1994年(有)しんせい創業。

一般社団法人 シルバーパートナーズ

一般社団法人 終活カウンセラー協会 認定カウンセラー

一般社団法人 倫理研究所 仙台広瀬倫理法人会会員

仙台発・大人の情報誌『りらく』にコラム「亡くなるまでの智恵とその後の家族のために」を10年連載中。

会社概要

石に関する製品をデザイン、販売することができます。

お墓・墓石の設計から施工までトータルサポートできます。

墓石のデザイン・販売だけでなく“町の石屋さん”として仏事にまつわるあれこれを無料で相談にのっております。

アクセス


住所
〒981-0134
宮城県宮城郡利府町しらかし台5丁目2-1

電話
0120-972-148
022-356-6904

Twitter

Tweets by randyyoneda

お問い合わせ

質問、感想、相談など、
何でもお気軽にご連絡ください。





検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • 会社概要
  • お問い合わせ

©Copyright2025 石屋の米田.All Rights Reserved.