sinsei1483.com(しんせい石屋さんドットコム)

石屋の米田

search
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • 会社概要
  • お問い合わせ
menu
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • 会社概要
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
お墓リノベーション

お墓のリノベーションとリフォームのちがい。最善のご提案をするために

2018.05.18 米田 公男

こんにちは。石屋の米田(@randyyoneda)です。 有限会社しんせいでは新しくお墓を建てる以外にさまざまなお仕事を頂いております。 お墓に関するお仕事を分類すると下記のようになります。   この中であまり…

お墓リノベーション

【お墓のリノベーション】先代の意志を継ぐ

2018.05.16 米田 公男

こんにちは。石屋の米田(@randyyoneda)です。   最近ではお墓に関するさまざまな依頼が増えました。 それはお墓のリノベーションや墓じまいといった既にお墓をお持ちの方からご依頼をいただくケースです。 …

コラム

【石屋のコラム】『写経』と言う供養。

2018.05.16 米田 公男

こんにちは。石屋の米田(@randyyoneda)です。 昨年(2017年)の3月に気仙沼市で行われた『東日本大震災七回忌追悼・復興祈願法要 薬師寺まほろば塾』で、60数年の人生で初めての『写経』をさせて頂きました。 写…

お墓の話

【宮城】利府町営たてやま霊園で両親のお墓を建てました。[ご報告]

2018.04.29 米田 公男

有限会社しんせいの広報部です。 東京の桜が散る頃、利府町も少し暖かくなり桜が満開となりました。(2018年4月初旬)   そしてこの日、有限会社しんせいの社員として両親のお墓を建てることになりました。 両親は6…

お墓のデザイン

お墓をデザインし、設計する者として、本当の美しい「デザイン」を考えてみました。

2018.04.18 米田 公男

こんにちは。石屋の米田(@randyyoneda)です。 新幹線で青森まで行くと、新青森駅近くに、『三内霊園』と言う青森市営の墓地が有ります。 この地域には、縄文時代前期中頃から、中期末までの大規模集落跡『三内丸山古墳遺…

コラム

毎朝「坐禅」をしています。石屋が「坐禅」をする理由と具体的な方法についてご紹介します

2018.04.17 米田 公男

こんにちは。石屋の米田(@randyyoneda)です。 新年度早々、気仙沼の「みちびき地蔵堂」で早朝6時半からの坐禅会、 9時半から京都在住の日本画家富永成風先生の「写仏画教室」に参加してきました。   坐禅…

宮城のつながり

石屋の米田と「印度カリー子のスパイスショップ」の出会い

2018.03.18 米田 公男

こんにちは。石屋の米田(@randyyoneda)です。 2018年2月8日から14日にかけて、仙台市の老舗藤崎デパートで「クロワッサンの店フェスティバル」が開催されました。 ※イベントはすでに終了しております。 クロワ…

しんせい

仙台・宮城の石屋しんせいの7つの強み

2018.02.17 米田 公男

こんにちは。石屋の米田(@randyyoneda)です。 本日は私どもの様な小さな石材店に『お墓』を注文するメリットについてお話したいと思います。   むかしのお墓を建てるまでの会話を再現してみましょう 少し前…

お墓の話

正直な話、宮城県で建てる「お墓」っていくらなの?

2018.02.04 米田 公男

こんにちは。有限会社しんせい広報部(@randyyoneda)です。 みなさん、宮城県でお墓を建てるのに費用がどのくらいかかるかご存知でしょうか? 実際にお墓の相談に来る方に聞くと、 チラシをみて50万~100万くらい …

お墓のデザイン

お墓のデザインが自由自在!しんせいでお墓を建てるということ

2018.01.31 米田 公男

こんにちは。有限会社しんせい広報部(@randyyoneda)です。 お墓についてこんなこと思ったコトありませんか? お墓のデザインってどんなものを考えたらいいの? 見本から選んだらいいの? オーダーメイドって可能なの?…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

ごあいさつ

有限会社しんせい
代表取締役 米田 公男

60数年を過ごした人生の2/3近くを、石屋として過ごしています。

私が創造する最高の作品(石製品)を建てたいと、常に考えています。100年後に出会うであろうご子孫までが満足する石製品を創ります。

自分でデザインするから、どんなモノ(お墓)でも造ることが出来る。

在庫をそのまま配置するのは簡単だけど、『本当に満足できるモノ』には成らないと思うのです。

一緒に『満足できる、良いモノ』を追求しましょう。

費用に応じたオーダーメイドが実現できます。

プロフィール

1955年広島市出身。宮城在住30年

1994年(有)しんせい創業。

一般社団法人 シルバーパートナーズ

一般社団法人 終活カウンセラー協会 認定カウンセラー

一般社団法人 倫理研究所 仙台広瀬倫理法人会会員

仙台発・大人の情報誌『りらく』にコラム「亡くなるまでの智恵とその後の家族のために」を10年連載中。

会社概要

石に関する製品をデザイン、販売することができます。

お墓・墓石の設計から施工までトータルサポートできます。

墓石のデザイン・販売だけでなく“町の石屋さん”として仏事にまつわるあれこれを無料で相談にのっております。

アクセス


住所
〒981-0134
宮城県宮城郡利府町しらかし台5丁目2-1

電話
0120-972-148
022-356-6904

Twitter

Tweets by randyyoneda

お問い合わせ

質問、感想、相談など、
何でもお気軽にご連絡ください。





検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • 会社概要
  • お問い合わせ

©Copyright2025 石屋の米田.All Rights Reserved.